おはようございます^^
Food Masters College事務局です✨
皆さん、人間は食事をする際、
熱を発することは知っていますか?
食べながらカロリーは
消費できるんです♩
食べてカロリーになるのは
糖質
脂質
たんぱく質
実は
摂取したカロリーの一部は
熱に変わって消費されるのです!
これを
「食事誘発生熱産生(=DIT)」
と呼びます!
DITには差があり、
糖質は5〜10%
脂質は3〜5%
なんと!
たんぱく質は20〜30%
熱に変わって
消費されるのです!!
たんぱく質が豊富な食事は
DITがあがるため、
TABEYASE に
最適なのです♩
肉類、魚類、卵、大豆製品等
1日にどれくらい摂れて
いるのか、意識してみましょう^^