おはようございます^^
Food Masters College代表秘書のあずみんです✨
長年のダイエット=我慢
食事=減らさなければならない
ここから抜け出すことってなかなかむずかしいですよね><
さて、最近星野春香さんおすすめのプロテインがおうちに届き、
アーモンドミルクでプロテインアイスを作ってどハマりしております^^
プロテインって、かなりの量の添加物が入っているものが多くて、
何が安心安全か不明で、ここ数年摂っていなかったのです><
こちらは、CHOICE NUTRITIONさんのゴールデンホエイ♩

余計なものが一切入っておらず、牧草牛の乳清のみを使用!
やっと安心・安全なものに辿りつけました!!
・・・と言っても、プロテインってどうやって活用したら良いのか??
迷われる方もたくさんいますよね!!!
よく、こんな質問をされます。
「プロテインを食事の代わりにしても良いのですか?」
ダイエットや運動を始めたばかりの方がやりがちなのが、
プロテインを食事に置き換えてしまうこと!
プロテインは、糖質や脂質が低く
たんぱく質が多い上に、手軽に摂取できるという
メリットもあります!
ですが、食事の置き換えとしては
オススメしません!!!
栄養不足
ビタミン・ミネラル・糖質・良質な脂質など、
他の必要な栄養素が1日分しっかりと取れている上で、
1食をプロテインに置き換えるのはいいかと思いますが、
他の栄養素が足りていないのに
1食をそのままプロテインに置き換えるのは
栄養不足になってしまうのでオススメしません!
たんぱく質の摂りすぎ
たんぱく質を摂りすぎることで腎臓や肝臓に
負担がかかってしまったり、
腸内環境の悪化にも繋がります!
プロテインを飲むことが悪いのではなく、
基本的には、食事で栄養を
摂って欲しいということです♩
トレーニング前後のたんぱく質補給や
食事で足りなかった
たんぱく質の補うための補食として
取り入れるようにしましょう^^
間食・補食としての
この時期のプロテインアイスはオススメですよ♩
(普通のアイスがいらなくなるレベルの美味しさ^^)
↓ ↓ ↓
今なら、管理栄養士が担当する
TABEYASEカウンセリングが50%OFFで
受けることができます^^
下記の画像をクリックしてください♪