こんにちは!
Food Masters College事務局です(^O^)/
今回のビジネス講座は、前回に引き続き商品づくりについてでした!!
(前回の記事はこちら)
これから起業したり、副業をしたい人にとって、
自分の商品というのは必要不可欠ですが、どうやって作りますか??
私は、
・自分の作りたいものを作ればいいのだろう
・自分が興味のあるものを商品にすればいい
と思っていました!!
もちろん、それがお客様の求めているものと合致したら大成功です!!!
しかし!!意外にも商品を作ろうとしている側からは、
想像も付かない部分でお客様は悩んだりしています。
まずは、初心者目線で小さい悩みを解決するイメージで考えていきましょう♪♪
悩みを知る方法は、いくつかあります!!
インターネット検索、雑誌の見出し、身近な人の意見、などなど。
TABEYASEエキスパートコースのビジネス講座の中でも、商品・サービスづくりを考える宿題があります!!
私が、どうやって考えたか少しだけシェアします♪
悩みを探す時に、私が1番取り入れやすかったのは“身近な人の意見”でした。
家族、友人、職場の人、電車の中の人の会話など、、
アンテナを張っていると、何気ない会話から悩みが見つけ出せます!!
例えば、
「ご飯作るのめんどくさいなぁ~~。」
「今日のご飯なに作る?」
「買い物行かなきゃ!」
これらは全て、言っている言葉は違うけど、
“毎日の献立を考えるのが大変”
という、同じ悩みじゃないか??!!と思ったのです🤔
このような流れで、普段の生活からヒントはたくさん得られることが分かりました!!
あとは、この悩みを解決できる商品やサービスを作り出していけばいいのです(^^)
商品づくりをしなきゃ!!!!!!と思うと大変ですが、
悩みを解決できる商品は何か!!!と考える方が簡単で、考えるのも楽しかったですよ♪♪
商品づくりが大変!!!と思っている方の助けになったら嬉しいです(*^_^*)