こんにちは!
Food Masters College事務局です(^O^)/
6月最初の授業は、
「彩りをよく魅せる盛り付け方」と「SNS運用法」についてでした!!!
(TABEYASE講座の記事はこちら)
(ビジネス講座の記事はこちら)
頂いた感想をご紹介します♪
30代 会社員
Q:この講座を友人や同僚に勧める可能性は0〜10点で表すとして、何点ですか?
A:9点
Q:その点数をつけた理由を具体的に教えてください^^
A:盛り付け方もSNS運用法も普段の生活に活かせる情報ばかりだったから。
Q:講座を受ける前のご自身の悩み、課題点、問題点はなんでしたか?
A:・なんかおいしそうに見えなかったり、センスがないから上手に盛り付けられないという悩みがあった。センスの問題としか思ってなかった。
・SNSのコンセプトが決まらない。また、どういう投稿をしていけば良いか分からないという悩み。
Q:講座を受けて解決できたことは何ですか?
A:・盛り付けは学べば、誰でもできるようになるということ。
・とにかく初めは知識のインプットと実践あるのみということ。実践しないと自分でも何が自分に合っているか判断できないということが分かった。完璧よりも完成させることが目標。
Q:TABEYASEエキスパートコースをどんな人にオススメしたいですか?
A: 食に関してSNS発信をしたい人。
Q:その他、気づきや感想等ありましたらお願いします。
A: 学べば何でもできるようになるということ。知らないから動けないとい事がよく分かった。
Kさん、ありがとうございました(^_^)
学ぶことによって知識も自信もついて、前向きに行動できます。
楽しんで実践していきましょう~~(^o^)
TABEYASEエキスパートコースに関するお問い合わせはこちらからお願いします。
お問い合わせフォーム
↓↓↓